サステナビリティ

サステナビリティ方針

当社は「サイロとともに、日常を、いつも、いつまでも」のキャッチフレーズを新たに掲げました。これまで半世紀に渡る長い歴史の中で業界のトップランナーとしての地位を確立してきましたが、今後も食料の安定供給を通じて日常の当たり前をお客様にお届けするために、持続可能で魅力ある企業で在り続けることが当社にとってのサステナビリティです。また絶えず変化し続ける環境や地域社会の課題を先取りし、それらの解決に取り組むことで、企業価値の向上を目指してまいります。

マテリアリティ

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 1-17

長期利益

食料の安定供給のために、
豊富な経験と創造力で
持続的な事業成長を目指す

地球の豊かさ

環境マネジメントの推進と
地域社会への貢献により
豊かな未来をつくる

ウェルビーイング

企業活動を通じ
人の心の豊かさを
追求する

BCP

蓄積した知見と
高い技術力で
食の供給を止めない

ダイバーシティ

人材確保と
人材育成による
組織の多様化

自動化

DXによる現場の見える化
~最先端技術と
Know-Howの融合~

パシフィックグレーンセンターの
取組状況

当社は日本の食文化を支える丸紅グループの穀物バリューチェーンの一角を担い、
輸入穀物の品質・在庫管理を徹底し、食品・飼料メーカーへ安定供給することで、
社会貢献を果たしています。
今後もサステナビリティ推進委員会を通して、
企業イメージ向上やステークホルダー評価につながる活動に努めていきます。

一人一花運動

一人一花運動に協賛しています。

詳しくはこちら